さんさん プラス 6月号
9/12

t’sle9料理時間 35分/237kcal(1人分当たり)栄養成分暑い時期は、冷蔵庫で冷やして食べるのもアイデアですね。パスタやパン、ご飯ともよく合うおかずスープです。梅雨はからだが冷えますよね。そんな時にぴったりのスープを作りました。耐熱のガラス容器で気分だけは夏を先どり。らせん状のパスタ、フジッリが夏野菜入りのトマトスープとよくからみます。クリープを入れるとよりうま味とコクが増して、何度でも食べたくなりそうです!編集部員佐竹詳細は森永乳業のレシピサイトで!エネルギー237kcal6.2gたんぱく質13.2g脂質26.0g炭水化物食塩担当量2.1g36mgカルシウム(1人分当たり)ベーコンは細切り、玉ねぎ、パプリカ、なすは1cm角に切ります。トマトの水煮缶はつぶします。フライパンにサラダ油とニンニクを入れて弱火で炒め、香りがでたら1.を加えてさらに炒めます。そこに2.のトマト、水、固形スープの素を加えて野菜がやわらかくなるまで煮込んでください。▶point 野菜をしっかり炒めると甘みとうま味がでます!3.にパスタと煮汁で溶きのばしたクリープを加え、パスタがやわらかくなるまで煮込み、塩・こしょうで味をととのえます。▶point 固形スープの素が入るので、塩はお好みで入れてください。 have hot soup in the rainy season!肌寒い梅雨をあたたかくrecipe材料(3人分)ベーコン…3枚玉ねぎ…1/2個パプリカ(赤ピーマン)…1/2個なす…1本にんにくのみじん切り…1片分トマト水煮(缶詰)…1缶(400g)水…4カップ固形スープの素…1個ショートパスタ…30g森永クリープ…30g塩…小さじ1/2こしょう…少々サラダ油…適量作ってみました!1.2.3.4.キッチン乳夏野菜のまろやかミネストローネ

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る